こんにちは~スマイルハウスの 坂井由美です。
毎日暑いですね~。みなさんはどのように夏を過ごしてますか?
昨日、子供ミコシを目撃しました。夏は祭りで熱くなって、暑さを飛ばすっていうのもいいですね~。昨日の子供達はかわいかったです。(あ、そういえば!!私も担ぎました!現場で古くなったブルーシートを。。。重かった・・・。)今週末、8/2.3(土、日)ちょうどお祭りですか?「松本ぼんぼん」?ウチの会社では見学会やってます!庄内町で!!みなさんついでによって見て行ってくださいませ!新築住宅です。テシオにかけて育てたわが子をお披露目で~す
ご近所の方も建ててる最中から見に来てくださっていたので、見学会が盛り上がる事を祈っておりまーっす
皆さん、こんにちは!スマイルハウス社長の山田です。
今年の梅雨は“空梅雨”のようですね。代わりに毎日暑いこと!
今日も温度計は30℃を超えて真夏日です。夜は夜で寝苦しい熱帯夜が続いていますが、夜中に掛布団を跳ね上げ明け方に体を冷やしてしまって、風邪を引いたりお腹をこわしたりしていませんか?
私たちの会社「わくわく系すまいるランド」のスタッフは全員、毎日玉のような“良い”(←ココが肝心です!)汗を流しながら仕事をさせていただいています。
さて、今月4日、東京へ研修に行ってきました。この研修、会社にとっても私にとっても大変為になるものでした。が、その帰途、上野駅でとても異様な風景を見かけて心底ビックリしました。至る所に制服姿のお巡りさんが立っているんです。しかも二人ずつ。
その途端に私の中の興味津々の虫が騒ぎ始め(笑)、近くに居たお巡りさんに理由を尋ねたところ、7日から北海道洞爺湖町で開催されたサミットに向けての警備ということでした。
サミットでは主要8ヵ国の首脳を始め、新興8ヵ国やアフリカ招待国の首脳や要人が数多く来日しました。テロ等の犯罪に対する抑止力が働くことを目的に、警備に当たる警官の姿を“見せて”いるとのことでした。
“見せる”、“見てもらう”と云えば、マリナーズ・イチローやヤンキース・松井秀喜といった一流アスリート、7月5日からまつもと市民芸術館で歌舞伎公演を行った中村勘三郎さんなどの一流の役者さんたちは「お客様に自分たちの試合や舞台を観てもらうことが、自分を磨く一番の方法」だと語っています。
私たちの会社「わくわく系すまいるランド」㈱スマイルハウスの職人さんたちは全員、素晴らしく腕利きの一流の職人さんたちの集まりです。
彼らは現場の仕事や完成した仕事を見ていただくことで、もっともっと素晴らしい超一流の職人さんたちに進化していきます。
皆さんも私たちの会社の工事現場の近くをお立ち寄りの際は、ぜひ職人さんたちに気軽に声を掛けて、現場のありのままの姿を実際にご覧になってみてください。心からお待ちしております!
それでは!
こんにちは。
スマイルハウスホームアドバイザー矢澤です。
今回も土地探しのポイントをお伝えしたいと思います。
土地を見る時はその上にどんな建物が建つかを常に意識する事が大切です。
その土地が建物を建てるのに条件が良いかを建築のプロに相談することをお勧めします。
『土地が決まってから建物を事を考えればいい』というのは間違いとは言いませんが、建築のことまで考えておかないと、後で理想の家づくりが出来なくなるというケースもあります。
特に、陽当たりや環境(用途地域など)はどうか、建物まで含めて総額いくら位になるのか、決済はどうすれば良いか、その土地の形状を活かしてどのようなプランが実現するのかなど、土地購入の大事な判断材を私共では細かくご提案、アドバイスしています。
また地盤、敷地延長などの問題は、自分だけで良否を判断することは難しいものです。
いざ申し込みという段階になって初めて相談に訪れるケースもあります。
しかしながら、突然相談をされてもお客様がどれだけの物件を見てきたか、家族で話し合ってきたか、不動産業者とどのような相談をしてきたか知るよしもありません。相談をするなら、なるべく早い段階からアドバイスを受け検討していただきたいと思います。
次回は建築側からみた土地を判断するチェックポイントをお伝えします。
ホームアドバイザー 矢澤
梅雨明けはまだまだですね
毎年来るこの季節ですが工事担当の私としては、天候との戦いの季節でもあります
建て方などの工事は雨や風の状況によって順延することがあります。梅雨の時期は、それが多いのです
少々の雨なら材料自体が濡れてしまっても大丈夫ですが(水に強い材料を使っているため)しかし、作っているのはお客様の大事なお家。濡らしたくはありません
だから毎日天気予報を、こまめにチェックしています。天気が晴れて、建て方が無事完了するとホッと一息できる瞬間です。
ではまた